千葉県の記事

全部が暗記科目?

学参ブログをご覧いただきありがとうございます!
千葉エリアの中西です。

 

いよいよ夏休みも残り1週間ですね。

まだまだ宿題が終わっていない...という人は、8月31日に徹夜。。なんていうことにならないよう、この1週間を計画的に過ごしましょう。

日中はとても暑いですが、早起きしてみるとそこまで気温が高くなかったり、いつもより集中できたりしますのでオススメです。

 

さて、無事宿題を全部終えた!という人に向けて、同じくこの1週間に挑戦してみてほしいことを紹介しようと思います。

9月のはじめに定期テストや実力テストがある学校が多いと思いますので、それに向けて2学期の準備をしていきましょう!

 

そんなテストにも直結する、『暗記』についてです。

勉強をするということは、まずは暗記するというところから始まります。
数学でいえば公式を覚えたり、問題の解き方を暗記する。
英語でいえば英単語や文法をしっかりと覚える。
その積み重ねで、応用問題や長文読解なども解けるようになっていきます。
 
そして5教科というところを考えると、自分の勉強した成果が結果に結びつきやすい『理科・社会』を徹底的に勉強しましょう。
理科・社会に関していえば、"得意"・"不得意"があるのではなく、単に自分が覚えていないだけです。

 

例えば中学2年生の化学式。学年が上がっても苦手意識を持っている人が多いと思います。確かに、計算はいきなりやってみると難しいかもしれません。

ですが、その前に"元素記号"はしっかり頭に入っているでしょうか?

それを覚えていないと、問題自体も何を指しているのか分からない、ということになってしまいがちです。

 

これら理科・社会は、やった分だけ必ず伸びる科目でもあります。

そのため、暗記」を怠らずに勉強していくことがポイントです。
 
暗記の仕方については、自分が
"書くことで覚えることができる"のか
"眺めているだけで覚えることができる"のか
人それぞれなので、まずは実践してみることが大切です。

 

みなさんはどのタイプでしょうか?

これらは一時的にやってすぐに結果が出るものではなく、繰り返すことで定着していくもの。

"自分自身のベスト"探しに、夏休みの残りの1週間を有意義に過ごしてみましょう♪