6
17
2016
暗記科目の勉強法!
家庭教師の学参のHPをご覧いただきましてありがとうございます。
千葉県担当の高桑と申します。
梅雨の晴れ間で気温も上昇しています。
水分補給をして熱中症対策にもご注意ください。
学校では次のテストが近づき範囲表も出てきています。
前回のテストから間もない分前回の内容からも出題されるケースも少なくありません。
前回の内容の確認もお忘れないようにお願いします。
今回は暗記科目についてアドバイスをさせていただきます。
【社会】
・教科書の太字は全て覚える。
・年号と出来事を暗記する。
・学校のワークを繰り返し行う。
全てあたりまえのことですがこれだけでも半分は取れるはずです。
しかし、現実はそうも行きません。
「覚える」と一言で言っても簡単ではありません。
むしろ、どのように覚えるかを教えるのが講師の役目です。
ひたすら手を動かしてノートに書くのか?
声に出して何度も読み上げるのか?
トイレや、お風呂場で呪文のように唱えるのか?
単語帳のようにいつでもどこでも見れるようにする?
自分にあった勉強方法をやってみましょう。
例えば「徳川家康」誰でも知っている有名人物!!
もちろん江戸幕府を開いた人!!
しかし、こんな簡単な問題ではありません。
徳川家康という答えになる問題をどれだけこなしたかで点数は変わります。問題をどんどんと解きましょう!!
そしてもう1点!
時事問題、世の中の動きや、最新のニュースに耳を傾けましょう。
毎月プリントとして準備もしています。
新聞やニュースを毎日少しでいいので見てみましょう。
次回のテストで自己最高点を目指しましょう!!