7
28
2017
計算ミスをなくすには・・・
東京都のみなさん
こんにちは
家庭教師学参 東京担当です。
夏休みが始まって、1週間経ちましたね!!
宿題は進んでいますか??
宿題は早め早めに、できればお盆前には終わらせて
苦手科目の課題は繰り返し行えるようにすると良いと思います!
頑張ってくださいね!!
さて、タイトルにもなっている
「計算ミスをなくす方法」ですが、
いろいろな方法があるかと思います!!
そもそもなんで計算ミスが起きるのでしょうか??
・途中式を書かない
・時間が足らずに、急いでやっている
・見直しをしない、する時間がない
だいたいこのパターンかと思います。
計算ミスが多い人ほど途中式を書いていません!!
途中式を書いていないと今自分が何をしているのかが
わからなくなってしまいます・・・
(例えば、移項して符号が変える、Xに何を代入しているかなど)
せっかく手順がわかっていても、小さなミスがあるだけで
答えが合わなくなってしまいます。
また、途中式が書いてあると見直しの時に間違いに気づきやすくなります!
なので、途中式は絶対に書いて下さいね!!
時間が足りない人は、練習量が足りていません!!!
まずは、量をこなすこと!
問題を解くときに時間を決めて取り組むようにしてください!
そうすることで、見直しの時間の確保もできますよね!!
ミスが起こる原因は人それぞれかと思います!!
自分はどのパターに当てはまるのかを考えて勉強に取り組みましょう!!