7
19
2016
通知表のつけ方
東京都のみなさん
こんにちは
家庭教師学参 東京担当です。
明日、終業式であさってから夏休みという学校が多いのではないでしょうか?
学校の休みの中で最も休む日数が多い夏休みがスタートしますね。
「夏休み、どこ行こうかな?」
「7月中には宿題を終わらせてみせる!」
様々な考えがあると思います。
ただみなさん!終業式でもらう大事なものがありますね。
そうです!通知表です。
今日はその通知表の採点方法についてご紹介させていただきます。
いまの通知表のつけ方は・・・、
各教科4項目くらいからA~Cの判定で総合的に1~5まで出ます。
学校によって項目が若干異なることもありますが、
1.関心・意欲・態度
2.その科目に対する知識
3.その科目に対する理解
4.その科目に対する技術
の4項目です。
関心意欲態度は授業態度、提出物等で決まります。
知識・理解は基礎
技術は応用になります。
今回行われた期末テストの解答用紙の全体の点数の横に小さい小窓でそのような項目がありその項目で点数が付いているのは知っていましたか?
いままでのテストを見返して、その小窓を見てみてください。
満点でればもちろんA、そのほかにB・Cという評価になり、4項目全てAであれば通知表は「5」という結果になります。
自分は基礎が弱いとか応用が苦手というものが点数で明確に表されていますので、いままでのテストを見返してそれに伴ったテスト勉強を夏休みにしていきましょう!!