栃木県の記事

図形問題の解き方

栃木県のみなさま、こんにちは!

家庭教師学参です。

大学入試センター試験まであと110日。

栃木県立高校入試まであと162日。

 

さて、今日は数学の中でも図形問題の解き方について

少しお話していきたいと思います。
数学が苦手!という子は多いと思いますが、

その中でも図形を苦手としている子も多いのでは?
「なんでこんなところに補助線がひけるの?」

また「こんな発想思いつかない!」

なんてこと思ったこともあるのではないでしょうか。

しかし!実はそれ、ちょっとした工夫でできるようになるんです!!
 
まず1つ目は、自分で問題となっている図形を描いてみることです。

問題によっては図が書いてあるものもあるのですが、

そういうときでも一部分だけ取り出してみると、より考えやすくなるんですね。
 

そして2つ目が、わかっている情報(長さ、角度など)をできるだけすべて書き込むことです。
例えば、正三角形と問題に書かれているだけで、

すべての辺の長さが同じことや、角度が60度であることがわかりますね。
こういった情報を見落とさないように問題文をしっかりと読むことが大切です。
 

以上2つの工夫をするだけでも図形の問題がときやすくなると思うので
ぜひぜひ参考にしてみてくださいね♪