栃木県の記事

☆受験勉強のやり方☆

栃木県のみなさま、こんにちは!

家庭教師学参です。

    

大学入試センター試験まであと176日。
栃木県立高校入試まであと229日。

      

受験勉強のやり方について面談でもお話させて頂いておりますが

改めてこちらにも書かせて頂きます。

      

まず私共の受験の対策については2つの期間に分けて

進めさせて頂いております。

1つ目が中学1年生、2年生の復習

2つ目が受験に向けての問題演習です。

1つ目についてはまず、学校の授業がある期間中については

3年生の勉強を学校のワークを利用し解く。

学校がなくなり(+部活も引退)勉強が進まない期間の

時間がある期間中に3年間の内容がすべて入ったもので

解説やポイントも確認しながら1周解く。

2周目は出来れば解説は見ないようにして解く。

この復習についてはリストをつくり、自分でやった日付や

理解度を記入して頂くと自分の苦手な所が明確になり、

時間をかけるべきところが判断できるようになります。

その苦手なところを中心に復習を繰り返します。

以上が復習です。

このようにすることで受験の問題を解くための基礎を作ります!

2つ目の問題演習についてはまず、志望校の目標点を確認します。

各目標点により、解くべき範囲が決まります。

(こちらは学校によって違いますのでいつでもお聞き下さい!)

各教科の範囲が決まりましたら、まずは基礎問題の演習をし

確実にミスなく解けるようにします。

この練習を確実に出来ればある程度の志望校の目標点は達成できます。

ただ、何度も繰り返し問題のパターンや解き方になれる必要がありますので

時間はかかります。ここで諦めずに演習→復習→演習を繰り返していきます。

以上が受験対策の大きな流れとなります。

細かい部分は省略してしまっているところはありますが

こちらをベースに生徒さんごとに適切な勉強法を提案させて頂きます。

ご質問等ありましたらいつでもお気軽にお問い合わせ下さい。