勉強するモチベーションを維持するには?
成績アップを実現するには、やはりたくさん勉強することが必要になってきますよね。しかし、それには勉強する意欲(モチベーション)を維持させなければなりません。いきなり大量の問題集を渡されて「やれば成績が上がるから!」と言われても、なかなかやる気になれませんよね。また子供さん自身が「自分は頭が悪いから勉強したって成績なんて上がらないし。勉強嫌いだし。」と思っている場合など、親御さんが勉強するように言い聞かせても、なかなか素直に集中してくれないですよね。では子供さんの勉強するモチベーションを上げる何か良い方法はないでしょうか?今回も、経験豊富なプロの講師の先生にお答えいただきました。
勉強するモチベーションを維持する
まずは「この5問だけやってみよう!」といった具合に
小刻みに目標を設定しましょう。
そして、それができらた「いいね!それじゃあ次はここまで
やってみて!」という感じで、合間に小さな褒め言葉を入れて
勉強しようという気持ちを維持させることを心がけてください。
一度にたくさんの問題を前にしてしまうと、やる気が削がれてしまいますね。だから少しずつ小刻みに進めて、それができるたびに褒めてもらえれば集中力が維持し、嫌いな勉強をやり続けるモチベーションが生まれるということなんですね。
でもモチベーションの維持の前に、勉強が嫌いでなかなかやりはじめてくれない子供さんに苦労されている場合があるようですが、そういったことに対応する良い方法はありませんか?
勉強時間、勉強量を確保する
ルーティーン化すること、を試してみてはいかがでしょうか?
ルーティーンとは決められた一連の動作のことです。
ルーティーン化することで、どんなときも無意識のうちに
いつもどおりの動きができるようになります。
無意識なので、余計なことを考えない、つらくない、迷わない
このようなメリットが得られます。
勉強するのって、つらいし、キツイし、嫌いだし、イヤだなーやりたくないなーと、その度ごとに迷ったり考えたりするくらいなら、いつもどおりの行動として毎日無意識にできてしまった方が気持ちが楽かもしれませんね。
学校から帰る→おやつ→宿題→テレビ(又はゲーム)
など、子供さんに合ったルーティーンを組み上げてみてください。
これを毎日迷うことなくこなして行けば、気が付いたときには
いつも以上の勉強時間、勉強量が確保できるようになりますよ。
上手くルーティーンを組むことで、毎日当たり前に勉強を始められる=勉強の習慣が身につく、というメリットも期待できそうですよね。迷うよりは無意識に行動。子供さんに最適なルーティーンを組んで、計画表を作ってみると良いかもしれませんね。
皆さん、プロの講師の先生がお勧めする
小刻みに目標を設定して、それができるたびに褒める
子供さんに合ったルーティーンを組み上げる
この2つの方法、試してみてはいかがでしょうか?
家庭教師 学参
フリーダイヤル
0120-45-4530