勉強しなさい!!と言ってもいい?
皆さんこんにちは!
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。
成績がなかなか伸びない子供さんが、家でテレビやゲーム
ネットや漫画などで長時間過ごしているとき
どのように声をかけていますか?
「勉強しなさい!」
ほとんどの方が、こう言われているのではないでしょうか?
でも、この言葉、言って良いのでしょうか?
「勉強しなさいって何度も言い聞かせているのですが
全然言うことを聞かないんです。もう言い疲れました。」
「何度も言っていたら最近、うるさい!と反抗するように
なりました。」
「もしかして、勉強しなさいって言うのは
いけないことなのでしょうか?」
このような親御さん、とても多いのではないかと思います。
確かに「勉強しなさい!」と言わなくても進んで勉強する子
ならば言う必要はありませんよね。
でも実際に勉強が好きで自分から進んでする子は
あまりいませんよね。
では言っても聞いてくれないから、反抗されるから
「勉強しなさい!」は言ってはいけないのでしょうか?
今回も、経験豊富なプロの講師の先生にお答えいただきました。
「勉強しなさい!は、言わないよりは言った方がいいのです。
勉強しない子に対して何も言わないことで
成績が伸びたという話は聞いたことがありませんよ。」
でも無視されたり、反抗されてしまうことも多いようですが?
「ただ、勉強しなさい!と言えばいいわけではありません。
そう言った後の対応が重要なのです。」
確かに言われただけ、叱られただけ、では子供さんにとって
うるさいだけですよね。
「やれって命令されるなん腹がたつ!やれって、それで何?」
と反発心が生まれてしまい、特に反抗期の子供さんならば
意地になって言うことを聞かなくなってしまう可能性があります。
それでは、どのようにすれば良いのでしょうか?
「勉強しなさいと言いさらに、できたら持ってきて見せてね。
と一言付け加えます。
そして、その後子供さんが勉強した物を持って来たら
こう言ってあげましょう。
エライじゃない!よく頑張ったね!
『勉強しなさい』と『褒め言葉』をセットにするのです。」
① やりなさい!と言う
② やったことを見てあげる
③ 褒めてあげる
これを繰り返してあげましょう。
そうすれば、子供さんは勉強するようになっていくと思いますよ!
なるほど!言われっぱなしは反抗したくなりますが
褒められれば嬉しくて、また次も頑張ろうと思えますよね。
さらに、勉強をした成果を親御さんが実際に見て褒めてくれれば
自分のことを気にかけてくれている、ということが伝わりますね。
「勉強しなさい!」は、言い方とその後の対応によって
こんなにも成果に違いが出てくる言葉なんですね。
保護者の皆さん、今日からこの言葉を上手く使って
子供さんの成績アップをサポートしてはいかがでしょうか?
家庭教師学参
お問い合わせフリーダイヤル:0120-45-4530