枚方市の小学5年生のお客様、目標を中学受験に変更!
こんにちは!
小学6年生の方、中学3年生の方、高校3年生の方、ご卒業おめでとうございます!
いつもブログをみていただいてありがとうございます!!
★上手なほめ方
「ほめて伸ばす」とはよく聞くことだと思います。
でも、ほめてものびない!!とか、ほめ方がわからない!などはよくある話だと思います。
今日は学参の先生もやっている上手なほめ方をご紹介したいと思います。
○具体的にほめる
「えらいねー!」ではなく、一言加えて「もう宿題終わったの!がんばったね!」と具体的に言う事が大事で、これをがんばったからほめられたんだ、という理解がはっきりできます。
○ほめるときはしっかりとほめる!
「点数が20点アップしたの!すごいね!」続けて「次は30点アップしようね!」これはNGです。もっとやる気をひきだそうと思っての発言でも、最後の一文はお子さんにとってはこんなに頑張ったのに・・となってしまいます。ほめるときはほめる!でおわりましょう。
○すぐにほめる
気づいたときすぐにほめるようにしましょう。それがお子さんにとって一番心に響きます。あとでまとめてほめようとせずに、すぐ!ですよ。
ほめ上手なお父さん、お母さんになってお子さんのやる気をぐんぐん伸ばしてくださいね!
★今日は、先生のアドバイスで中学受験を目指すことにされたお客様のご紹介です。
今年の4月から小学6年生にあがるお客様なのですが、中学受験をする事に決めたのは去年の12月。
最初は塾との併用で学力の向上ができたら、と始めた家庭教師だったそうですが、今まで何人も中学受験を見てきた担当の先生が「このお子様は明らかに中学受験ができるお子様です!」と背中を後押し。
中学受験へ向けてチャレンジしてみることにしたそうです。
明るく前向きに学習に取り組む姿勢に、結果もついてきて一ヵ月後には塾での学力テストの順位も向上してきたそうです。もともと力のあるお子様だったようですね!
先生は塾での教材を使い、基本問題→応用問題、と繰り返しながら受験対策の導入をしていったようですが、最近では基礎問題では物足りない、ということでどんどん応用問題を解いているそうです。
算数と国語を中心に4月までには一通り、教材の学習を終え、その後先生と二人三脚で実際の中学受験レベルの問題へ取り組む予定を立てています。
こちらのお客様はもうすぐ小学6年生。
あと一年、このまま絶好調で学力を身につけていってもらえるようにスタッフ一同応援しております!
実は中学受験は早い段階での準備がとっても大切です。
今、中学受験を迷ってらっしゃるお客様は気軽に家庭教師学参にご相談ください!