京都府の記事

子どもを褒めるときのコツ

 

京都府にお住まいの皆様、こんにちは!
家庭教師「学参」です。
いつも「学参」のブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日は「学参」の伏見区エリアの担当が更新いたします。

 

 

「めっちゃ走るの早いなー!」

「いつもおしゃれやなー!」

「算数の計算得意やなー!」

  

    

走るのが早いと褒められた子は

走るのが好きになり、

おしゃれだと褒められた子は

おしゃれが好きになり、

算数が得意だと褒められた子は

算数が好きになる。

  

ほとんどの子どもは

褒められて伸びるタイプ

ではないでしょうか?

  

  

褒められた結果、

「もっと早く走れるようになりたい!」

「もっとおしゃれになりたい!」

「もっと算数ができるようになりたい!」

という動機付けが子どもの中に生まれます。

        

子どもは、

親に褒められるのが1番嬉しいし、

親に褒められたいから頑張るんですよね。

  

   

でも、

「どうやって褒めたらいいか分からない..」

という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

  

  

親が子どもを褒めるときのコツは、

①すぐ褒める

→子どもが何か良いことをしたら

その場ですぐに褒めてあげてください。

 

人間の脳は同時に起こった2つのことを

結びつける性質があるので

「良いことをする」=「褒められる」

が感情的に結びつきます。

   

②『結果』よりも『過程』を褒める

→「100点すごいね!」

と、『結果』を褒めることも大切ですが、

「100点取るために勉強頑張ったんやな!えらい!」

と、結果を得るための『過程』を

褒めてもらえたほうが嬉しいですよね◎ 

 

③失敗したときこそ褒める

→良い結果が出たときに

褒めるのは簡単ですが、

悪い結果が出たときに

ちゃんと褒めてあげられるかどうかが

ポイントです◎

  

  

 

以上が『褒めるときのコツ』でした。

   

褒めることも大事ですが、

子どもの良いところはどこかな?

という「気付き」も大事ですよね!

   

お仕事や家事で忙しいと思いますが

ぜひ、お子さんの「良いところ」を

たくさん見つけて、

たくさん褒めてあげてくださいね。