京都府の記事

子どもを褒めるときのコツ

 

京都府にお住まいの皆様、こんにちは!
家庭教師「学参」です。
いつも「学参」のブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日は「学参」の伏見区エリアの担当が更新いたします。

 

 

 

 

子どもは、

親に褒められるのが1番嬉しいし、

親に褒められたいから頑張ります。

  

  

でも、

「どうやって褒めたらいいか分からない...」

という親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか?

   

   

親が子どもを褒めるときのコツは、

①すぐ褒める

→子どもが何か良いことをしたら

その場ですぐに褒めてあげてください^^

 

人間の脳は同時に起こった2つのことを

結びつける性質があるので

「良いことをする」=「褒められる」

が感情的に結びつきます。

   

   

②『結果』よりも『過程』を褒める

→「100点すごいね!」

と、『結果』を褒めることも大切ですが、

「100点取るために勉強頑張ったんやな!えらい!」

と、結果を得るための『過程』

褒めてもらえたほうが嬉しいですよね◎

  

なので、褒めるときは『具体的』に!   

 

  

③失敗したときこそ褒める

→良い結果が出たときに

褒めるのは簡単ですが、

悪い結果が出たときに

ちゃんと褒めてあげられるかどうかがポイント◎

 

もともと人間は、

成功よりも失敗したときの

記憶のほうが残りやすいもの。

   

子どもも失敗だと分かっているので 

それに追い討ちをかけるように

親が「できてないやん!」と否定してしまうと

その記憶が増幅されてしまい

苦手意識を持ってしまいます。

  

  

なので、

「なんで失敗してしまったんやと思う?」

と、その原因を子どもと一緒に『分析』して、

「今回は悔しい結果になったけど

次こそは頑張ろうな!」

と、励ましてあげることが大切です。

  

   

   

褒めることも大事ですが、

子どもの良いところはどこかな?

という「気付き」も大事ですよね!

  

お仕事や家事で忙しいと思いますが

ぜひ、お子さんの「良いところ」を

たくさん見つけて、

たくさん褒めてあげてください。