京都府の記事

京都府にお住まいの皆様、こんにちは!

家庭教師「学参」です。

いつも「学参」のブログを見ていただき、ありがとうございます。

本日は「学参」の木津川エリアの担当が更新いたします。

 

 

2020年の指導要領改定により、

小学校の授業で「プログラミング」が実施されます。

 

新しい教科が出来るわけではなく、

理科や算数、音楽や図画工作の時間に組み込まれたり、

総合的な学習の時間や特別活動を利用して

実際にプログラミングを行なうことが考えられています。

 

「プログラミング的思考」を育成することが目的とされ、

論理的に考えていく力を伸ばしていきたいようです。

 

 

実際にプログラミング教室もどんどん増えており、

習い事の1つとして認知されつつあります。

評判も上々のようで、

 

「集中して見直す力」

「原因を曖昧なままにしない」

「あきらめずにチャレンジする気持ち」

 

通わせてよかった、

という保護者の方のアンケートに

書かれていたキーワードです。

 

確かにこのキーワード、

魅力的ですよね。

 

せっかくゲームを作っても、

たった一つのうっかりミスでキャラクターが動きません!

注意深く見直したり、原因を分析したり、

一度間違っても何度もチャレンジして成功させたり。

 

普段なら面倒な事をすぐに投げ出す子供が、

積極的に質問したり、

「ちょっと自分で考える!」とアドバイスを遮ったり。

いつもと違う姿が見れたっていう

声もありました。

 

今まで、「ゲームが好き」って

良いイメージで語られる事って

あまりありませんでした。

 

「趣味はゲーム」より「趣味は読書」のほうが、

面接でも良い印象を持ってもらえそうって

自分自身も思っていました。

 

今後は「ゲームが好き」っていう

価値観も変わっていくかも知れませんね。

 

 

ただ心配なのは、

「また、授業中にやることが増える」

という点です。

 

教えることは増えますが、

教えるための時間は少なくなる。

 

今まで以上に家庭学習が重要になりそうですね。