鉛筆の持ち方は学力に影響する?!
京都府にお住まいの皆様こんにちは!
家庭教師「学参」です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は家庭教師「学参」山城エリア担当が
ブログを更新いたします。
さて本題。
『皆さんのお子さんは正しい鉛筆の持ち方
出来ていますか?』
幼児期からドリルやひらがなの練習を
させているご家庭も多いですが、
鉛筆の持ち方の指導はされていますか?
鉛筆を正しくもつことはたくさんのメリットが
あります。
①綺麗な字を疲れずに書ける
②姿勢がよくなる
③勉強に集中できる時間が長くなる
④学習意欲がでる。
①~④まで全てつながっていますよね。
では、正しい鉛筆の持ち方をしないと
出てくるデメリットはなんでしょう・・・?
①字が汚くゆがむ
②手・腕・首が疲れる
③短時間文字を書いただけで疲れる
④集中力の低下で学習意欲が下がる
恐ろしいですね。。。
もちろん鉛筆の持ち方が悪くても
字の綺麗な人はいますが、
正しい持ち方をして損することはありませんよね。
塗り絵を始めるくらいのお子さんから
鉛筆の持ち方は癖づいていくと言われています。
まずは勉強の土台作りから、
しっかり見直してみませんか?
「たかが鉛筆の持ち方、
されど鉛筆の持ち方」
ですよ!!
*資料はコチラ↓から*
---------------------------------------------------------------
家庭教師『学参』の資料請求・体験授業申込はこちらから
https://www.aozora.com/taiken/inquiry/
お手頃で人気の「学生教師」体験授業をされた方のご感想はこちら♪
https://www.aozora.com/area/search/kyoto/2016/12/post_162.html
https://www.aozora.com/area/search/kyoto/2016/09/post_95.html
---------------------------------------------------------------