12
13
2016
テスト範囲表が出てないから勉強しなくていいの?
京都府にお住まいの皆様、こんにちは!
家庭教師「学参」です。
いつも「学参」のブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日は「学参」の伏見区担当が更新いたします。
よくテスト勉強を1週間前やギリギリになってから
始める子がいますが、理由を聞くとたいがい
「だってテスト範囲表出てないし、
どこやったらいいか分からんねんもん」と言います。
テスト範囲表をテストの1週間前に出す学校がほとんどですが、
テスト範囲表が出てないからといって何も準備しないのは
勉強をするのがめんどくさいだけであって
ただの言い訳にしか過ぎません。
学校によっては、前のテストで出題された問題を
次のテストでも出題するところもありますが、
普通は、
「前回のテストの範囲の次の単元から、
今授業で習っているところ」が出されます。
その日に習ったところを毎日復習すれば
テストギリギリになって徹夜で勉強することも
なくなりますし、しっかり準備をしてテスト本番に
挑むことが出来ますよね!
例えば、英語のテスト範囲の単語を100個暗記するとき、
テスト1週間前から取組めば、1日に約15個ずつ
一気に覚えなければならないので大変ですが、
テストが始まる1ヶ月前から暗記すれば
1日3個ずつ覚えればいいので、
気持ち的にも楽に取組むことができますよね^^♫
なので、テスト範囲表が出てなくても
テスト勉強を始めておくことが大切です!!
冬休みが明けたら、
冬休み明けテストと学年末テストがあります。
今の時期からテスト勉強を始めて
成績アップできるように頑張りましょう!!