新聞のすすめ。
京都府にお住まいの皆様、こんにちは!
家庭教師「学参」です。
いつも「学参」のブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日は「学参」の木津川エリアの担当が更新いたします。
「うちの子本が嫌いでねー...」
三者面談でもよく話題に上がります。
授業のスピードが上がっている今、
読解能力が高いということは大きな武器です!!
お家で読解力のトレーニングをするなら
新聞はぜひともおすすめです!
ただ、「新聞、読みなさい!」だけだとなかなか動いてくれません。
そこで一工夫♪
まず、どの記事を読むか一緒に考えてあげましょう!
膨大な量の文章を全て読むのは大変です。
その子の興味や文章力にあわせて
読めそうな記事を探してあげることが大事です。
最初は短い文がおすすめです。
1面は読みやすい文章が多いですよ♪
次に声に出して読ませること!
読解能力の低下の一因に語彙力の不足があります。
声に出す事でわからない言葉に気付けます。
高学年なら辞書を引く練習をするのもお勧めです!
最後にどんな記事だったか、どんな意見を持ったか
興味を持って聞いてあげること!
相手に伝える事で、内容を理解できているかを確認できます。
「誰が(何が)」「何を」「どうした」
はじめはこの3点に絞って聞いてあげるといいですよ。
もちろんこれを毎日するのは大変です。
お休みの日に新聞の時間を作るのもいいですね♪
最初は「なんとなく毎日読む」より、
週に1回でも「内容を理解する」練習をするほうが効果的です。
小学校低学年のうちに読み方を身につけておけば、
毎日読むことも苦でなくなってきます。
時事問題にも強くなりますしね♪
親子のコミュニケーションの一環として是非試してみてくださいね!!