石川県の記事

1学期の勉強

石川県の皆さんこんにちは!

家庭教師学参のブログをご覧いただき

ありがとうございます!

 

中1~中3の1学期の勉強の注意点などを

各学年に分けてお伝えします!

 

《中1》

中1で最も大切なことは、勉強習慣をつけることです。

 

1学期で以下の3パターンに分かれます。

□きちんと勉強する子

□勉強をせずに部活ばかりやる子

□勉強も部活もやらず不登校気味になる子

 

1年の1学期は、その後の中学校生活を大きく左右します。

部活が始まり、生活リズムも変わるため

すぐに1日○○時間勉強! という風にはならないでしょう。

勉強と部活を適度に両立できるタイプを目指して下さい!

ですので、保護者の皆様は最低限の勉強習慣をつけられるよう

お家でしっかり見守ってあげてください。

 

 

《中2》

この時期は人生の中でも最もだらけやすい時期です。

今までせっかくいい順位を取っていたのに、

ガクンと下がってしまう子が多数います。

 

中2は、一気に成績が上がる子と、

一気に成績が下がる子に分かれます。

部活、恋愛、友達関係を

優先してしまう時期なので、

勉強が後回しになりがちだからです。

 

せっかく1年生で身につけた基礎や勉強習慣が、

2年生で崩れてしまわないように、

最低限の勉強はきちんとやりましょう。

2学期からは内容的にも難しくなるので

1学期のうちに分からないところを解決しておきましょう。

 

 

《中3》

中3の勉強方法で最も大切なのは、

とにかく自分は どの高校に進学したいのかを決めて、

そのレベルにあった勉強をすることです。

平均60点の生徒が目標40点向けの勉強や

目標90点向けの勉強をしても、成績は伸びません

ですので、必ず自分の志望校を探し、

そのレベルにあった勉強と計画を立てましょう。

 

しかし1学期の段階では志望校が決まっていない子もいるでしょう。

1、2年の時とは気持ちや状況が変わり、悩んでいる子も多い時期です。

であれば「現時点での志望校」を設定しましょう。

何も考えずにただ勉強を続けるのが一番ダメです。

後で変わってもいいので、必ず目標を立てましょう