高校での勉強方法
茨城県在住の皆様、こんにちは。
学参 茨城県北部 担当の須坂です。
本格的な梅雨の到来、と言う事で、最近雨の日が多いですね、しかも風も強い、、、、。
いくら気温が高くても雨と風は体温を奪ってしまいます、濡れたらすぐにお風呂やシャワーで体を温めてくださいね?
さて、今日は僕が最近プライベートである人に偶然出会った話をしたいと思います。
出会った相手と言うのは、学参生、現高2のMくんです。
偶然立ち寄った本屋でばったり、、、(笑)
Mくんは中学校でもそうですが、高校でもしっかり勉強を頑張っていて、常にトップクラスの成績をキープしています。
そこで、Mくんに「普段どんな勉強をしているの?」、と聞いてみました!
皆さん、必見ですよ!!
Q:普段の勉強時間は?
A:3時間くらいです。土日はもう少し多いです。(部活をやっていないので)
Q:テスト前は勉強時間は増えるの?
A:変わりません。 ←注目!
高校では毎日の積み重ねが重要になってきます。内容がどんどん難しくなるので、中学校の頃のような一夜漬けなどはどんどん難しくなってくるんです。だから、毎日勉強時間を作ることが大事なんです。
Q:どんな勉強をしているの?
A:
1)英語の長文
訳は覚えません。単語と熟語(重要表現)を覚えるだけです。
2)数学
テスト期間中に新しく問題は解きません。毎日学校で習ったところまでを問題集を解いているので、テスト期間中はその時に間違えた問題だけを復習して、解き方を覚えます。
如何でしょうか?
僕が感じたのは、とても効率よく勉強しているな、という事です。
無駄が無いですよね?
高校生活は正直、とても忙しいです、1日24時間では足りない、と感じるくらいに、、、、、
だからこそ、無駄に時間をかけずに結果を出す、効率の良い勉強が求められます!
皆さんも是非参考にしてみて下さいね?
その他、勉強方法に困っている人は是非、学参の先生達に相談して下さい!!
待ってます!!