12
10
2015
自分の地域を知ろう!
みなさん、こんにちは。
家庭教師学参の群馬エリア担当 石川です。
今日もブログを読んでいただき誠にありがとうございます。
今日は、地理の勉強をしましょう!
私たちが住んでいる群馬県は、
地理の授業では「関東地方」として出てきますね。
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県
そして東京都を合わせた一都六県を指します。
この中で、県名と県庁所在地が同じなのは千葉県のみです。
また、東京、神奈川、埼玉、千葉で日本の人口の約28%を
占めています。
群馬県に流れる「利根川」は流域面積が日本一!
(一番長いのは信濃川ですよ。)
千葉と茨城の県境になっています。
この2県は野菜の生産がさかんです。
「近郊農業」「抑制栽培」というキーワードもおさえたいですね!
地震のニュースでも耳にすることの多い「関東ローム層」
それに覆われている平野が「関東平野」です。
群馬県には、岩宿遺跡や世界遺産の富岡製糸場など
歴史にも登場する場所があります。
いろいろ絡めてつながりで学んでいくと、
知識も広がって、覚えやすくなりますよ!