福島県の記事

勉強計画の立て方

福島県にお住まいのみなさま、こんにちは。

家庭教師学参の佐々木です。

中学生さんはそろそろ1学期期末テストが終わった!というところが多くなってきましたね。これから実力テストがある学校もあり、まだまだ夏休みは遠いですね。

高校生さんはそれに加えて、今日でセンター試験の199日前(もう200日切りました!)になるため、受験に向けての意識が高くなってきた時期ではないでしょうか。

さて本日は夏休み前の大事な時期ですので、夏休みでの勉強計画の立て方について考えてみましょう!

おそらく学校でも定期テスト前に計画的に勉強するようにと言われるかと思います。またテスト勉強の計画表を作りなさいと言われ、その計画表通りに勉強できているかどうかチェックをしているかと思います。

しかし実際、定期テストだと点数がとれないということがあるかと思います。

ではなぜ点数がとれなかったのかと考えてみると、

①そもそも計画表を作っていない(作るように言われたが提出していないのも含む)

②計画表に書いたことをすべて実行できなかった

③計画表に書いたことをすべて実行できたが、点数がよくなかった(悪くなったのも含む)

他にもいろいろな状況があるかと思いますが、この3つで考えてみましょう。

まず①の場合では、今後どのような形でもいいので計画表を作るようにしていきましょう!計画表を作り、それが実行できたかを記入し、予定よりも遅れてしまったならどのように挽回するかを毎回のテストで考えるだけで、勉強の質が上がります!

次に②の場合では、計画表は作れているので、今後は計画が遅れるかもしれないことをあらかじめ考えておき、テストの数日前にはワークが完全に終わっているような計画表を作りましょう!少し遅れても次の日に挽回できるように少し余裕を持たせるのがポイントです!

最後に③の場合では、テストの分析をしっかり行いましょう!今回テストで点がとれなかった所は勉強計画を立てたところを2回、3回繰り返すことでミスなくできたのであれば、ワークを3回繰り返す計画を今後立てていけばいいですね。また点が取れなかったところが今回勉強した方法(教科書、ワーク等)の中に入っていなかったのであれば、授業中のノートのとり方や渡されたプリントの活用等方法を変えて計画を立てていきましょう!

もし勉強計画を立てるのが難しい!ということであればぜひ学参にお問合わせください!

先生と一緒に計画の見直しをしていきましょう!!