千葉県の記事

日常の大切さ☆

千葉県のみなさん、こんにちは!

学参千葉エリア担当です。

熱戦が続くオリンピックですが、昨日のバドミントンの高松ペアには

夜中思わずガッツポーズをしてしまいました。

最後追い込まれてからの5連続ポイントは気持ちの強さを感じました。

試合後のインタビューで『最後の競った場面では自分たちの方が力が上だと信じて戦いました。』

という内容が非常に印象的でした!

いざという場面の心の拠所は日ごろの練習や努力では誰にも負けていないということではなかったの

でしょうか。

私自身の経験から言っても、やはり入試でも日頃の積み重ねが結局出ると思います。

テスト前だけの勉強ではすぐに忘れてしまい、また一から勉強している生徒をたくさん見てきました。

学校での授業に取り組む姿勢から、家での予習、復習、テストの直しなど

当たり前の事を毎日当たり前にやり続けた人が成功していくのだと思います。

これはスポーツでも仕事でも同じですよね。

生徒にはそういうところから伝えていけたらと思います。