8
1
2016
100マス計算!
千葉県の皆様、こんばんは!
学参の大野です。
今日は算数や数学で計算ミスの多さに悩んでいる方に、
『100マス計算』
を紹介したいと思います。
すでにご存知の方も多いかと思いますが、
100マス計算とは、縦10マス×横10マスに0~9までの数字がランダムに並べられた表を指定された四則演算をして埋め、そのタイムを計る計算トレーニングです。
私がこの100マス計算をやり始めたのは小学4年生のころでした。
このころ、算数は計算が楽しくて好きな科目でしたが、毎回テストで単純な計算ミスばかりを連発して、いつもテストの結果が悪くて親に怒られていました。
そんなとき、親に毎日朝晩1セットずつやるように指示されたのが『100マス計算』でした。
最初こそ嫌々でしたが、やってみるとタイムがどんどん縮まって自分自身で成長していることが実感できて、
そのうち毎日無我夢中でやるようになっていたことを今でも覚えています。
そして、この『100マス計算』を続けていくうちに計算のスピードが速くなるだけでなく、いつの間にか計算ミスもとても少なくなっていて、テストの点数がどんどん上がっていきました。
もし、いま、かつての私と同じように算数・数学の計算ミスで悩んでいる方がいたら、もしくはお子様がいらっしゃれば、
一度、『100マス計算』を試してみてください。