家庭教師としての基礎は『ダビスタ』が教えてくれた
え~、今日は、2016年の9月21日、水曜日です。
今日は何の日かと申しますと、以前当ブログ(6月1日分)でも題材にさせていただいた日本中央競馬会所属・藤田菜七子騎手(根本厩舎)が名古屋競馬に初参戦の日でございます!
いやー、めでたいめでたい!これも何かの縁!ってことでいろいろほっぽらかしてちょいと港区まで「三姫対決」の取材行ってきてもいいですか!?
うんっ!ダメですよねっ!知ってたっ!今日の授業が全部片付いたらネット動画でゆっくり見るねっ!(注:この辺は上司とのエア会話)
...と、いうことで今日もいつも通り名古屋市名東区にあります『学参事務所』からお送りしてます。家庭教師「学参」の専属講師Sでございます。
まずは『ダビスタ』ってなに?という質問に答えておきましょう。
シリーズ累計900万本以上を誇り、初代発売から25周年を迎える『ダービースタリオン』(株・パリティビット)という競走馬育成シミュレーションゲームの略称です。
プレーヤーが競走馬を生産・育成・調教してレースに出走させて、賞金と重賞タイトルを獲得していき、最強馬を作ろうというゲームです。このゲームが好きすぎて実際の馬主になってしまったという某大魔神がいるほどです。
ゲーム?しかもギャンブルの?という2点で、勉強の対極にあるもの=勉強に悪影響、と思う方も居るかもしれません。
ひと昔前に「マンガばっかり読んでるとバカになる」とか言われてたのと同じ論理ですよね。
だったら、なんで学校の図書館には『日本の歴史』のマンガが置いてあるんだ?という反論だけしておきます。
内容と使い方によってはプラスにもマイナスにもなるはずなのですが、とかく「新参者は古参にマイナス面をあげつらわれるもの」ということでしょうかね。
そんな屁理屈をこねたうえで、私が『ダビスタ』から学んだ指導時の教訓(の一部)を紹介します。
あくまで個人の感想です。って言っておいた方がいいかな?
1.期待馬に休みなくハード調教したら、レース出走前に脚を折って引退
馬も生き物なのよね。お休み必要ですよね。最初はそんなことすらわかってなかった。
ましてや自分の子ならバーチャル馬以上に期待しちゃうよね?でも「子どもは大人のミニチュア版」ではないの。
勉強の質とバランスを欠いた状態で勉強時間だけ延ばしてもいい結果は出ないものです。
必要であればプロの(調)教師の助言を求め適度に休憩・息抜きをお忘れなく。
2.期待馬が、世代や天気に恵まれずに無冠に終わる
現実の競馬でもたまにあります。大レースで常に同じ奴に負け続けて2着っていう子。
でも敵が馬ならまだマシで、「この馬、雨降ると走らないんだよね...」って子が、春ごろの「1週間周期で雨が降る」にハマってしまい、恨めしそうに空を見上げる関係者なんて事も。
入試だと、指導要領改訂直後や入試制度改革元年などは事前情報が少なくて気を遣います。いざ問題を見たら、なぜ今年に限って苦手範囲ばかり出題されてるかな!?ってこともあります。
女子だと「入試日が生理日と被ったという不利」にあうことも。(←これは某ライトノベルで有ったシーンで、はっとした話。生理痛のつらさは個人差もあるらしいし、私も含めて男性指導者には解らない。本人も言い難いだろう)
軽く運命を呪いたくなることもありますが、愚痴っていても何にもないので、できることだけはやって後悔しないようにしましょう。
3.レース直前・直後は軽めに追いましょう
これはゲームシステムの都合でしょうが、直前に「一杯で調教」するとよくレースで故障したんですよ。きっと、隠しパラメータの疲労値的なものがたまるからなんでしょう。
入試でも、直前の「難問挑戦」はやめておいた方がいい。私は「受験前夜は気分良く寝ることが受験生の最大の仕事だ」というようにしています。
前日までに「(自分が)よく忘れる公式・暗記事項リスト」を作っておき、前夜と試験開始直前はそれを見て過ごすことをオススメしています。
番外編.連勝複式=組合せ、連勝単式=順列
「場合の数」で順列と組合せの区別がつかない、という相談をよく受けます。
順列とは「何が」「どんな順番」で並んでいるかを考える場合の数です。
組合せは「何があるかだけ」を考える場合の数です。
つまり「1着と2着が入れ替わっていたら別の投票内容(ハズレ)とする連勝単式は順列」で
「入れ替わっていても同じ投票内容(的中)とする連勝複式は組合せ」なのです。